長崎の旨いもの探し(1):とも
- Posted at 2013.11.18
- l食べ物
長崎へ赴任してはや1ヶ月。かなり長崎の町を気に入っています。
土日は時間があれば家族でお出かけして、旨いものを探すのが家族共通の
趣味。
長崎の飯は旨いので、少し太りました;;
①長崎のチャンポン、皿うどんといえば江山楼!
妻もここの大ファン。しかし、私はここのエビチリの方が、最高に好き。


②中華街の江山楼の横にある王鶴ってお店。
ここの細麺皿うどんが江山楼より好きだけど、妻は「何が旨いのかわからん」と
首を傾げてました。
好みがわかれるのかも。少し甘めのあんかけです。暇だったからお店のおばちゃんが
よく話しかけてくれました。


③お偉い方がくるとよく出かける宝来軒別館。
ここは太麺皿うどんがおすすめらしい。とみんながいってます。
個人的には、あんかけが好きなので、ここのはイマイチ。少し味が濃い目です。

④町中にある平和楼。ここはいつも混んでるらしい。
江山楼とはまた違ったエビチリ定食。おいしかった。(けど、江山楼がいまだNo.1。)

⑤老舗中の老舗。吉宗の茶碗蒸し。出前もやっていて、町中で走っているのをよく見かけます。
角煮定食もおいしくて、一度食べにいく価値ありです。



⑥最後、桃太呂の豚まん。長崎では定番らしい。1個ずつが小さくて、ぱくぱく食べちゃう。
これ食べると、佐賀神社の前の豚まん屋さんを思い出す。あ〜もいっかい食べたい。


一ヶ月で結構食べました。また纏まったら書きたいと思います。
つづく。
土日は時間があれば家族でお出かけして、旨いものを探すのが家族共通の
趣味。
長崎の飯は旨いので、少し太りました;;
①長崎のチャンポン、皿うどんといえば江山楼!
妻もここの大ファン。しかし、私はここのエビチリの方が、最高に好き。


②中華街の江山楼の横にある王鶴ってお店。
ここの細麺皿うどんが江山楼より好きだけど、妻は「何が旨いのかわからん」と
首を傾げてました。
好みがわかれるのかも。少し甘めのあんかけです。暇だったからお店のおばちゃんが
よく話しかけてくれました。


③お偉い方がくるとよく出かける宝来軒別館。
ここは太麺皿うどんがおすすめらしい。とみんながいってます。
個人的には、あんかけが好きなので、ここのはイマイチ。少し味が濃い目です。

④町中にある平和楼。ここはいつも混んでるらしい。
江山楼とはまた違ったエビチリ定食。おいしかった。(けど、江山楼がいまだNo.1。)

⑤老舗中の老舗。吉宗の茶碗蒸し。出前もやっていて、町中で走っているのをよく見かけます。
角煮定食もおいしくて、一度食べにいく価値ありです。



⑥最後、桃太呂の豚まん。長崎では定番らしい。1個ずつが小さくて、ぱくぱく食べちゃう。
これ食べると、佐賀神社の前の豚まん屋さんを思い出す。あ〜もいっかい食べたい。


一ヶ月で結構食べました。また纏まったら書きたいと思います。
つづく。